ソーシャルゲームに数億円も課金してしまう人の心理

ヤッホー! ゲームおじさんだよー!

最近、不景気な話が多いよね。あの東芝が1兆円以上の赤字とか、日本どうなっちゃうんやろ?


少子高齢化とか、社会が弱っていく中で、ゲーム業界だけは景気が良いよねえ。

でも、「たくさん売れる=儲かる」というのではなくなって、「一部の人に気に入られる=儲かる」ってみたいな感じになってる。


例えばだけど、以前ネットで話題になったのが、『戦国炎舞 -KIZNA-』ってゲーム。

もう3年以上も運営してる、戦国系スマホゲームの老舗やね。

f:id:gmoji:20170330161639j:plain
(戦国炎舞 -KIZNA-、Sumzap Inc.)

これで、数億円課金したビックプレイヤーが引退したときに、一時期みんなが騒いだよね。

こういうこともありつつ、大勢にインストールされなくても、一度に大量に課金してくれる太客(ふときゃく)をつかめば、ゲーム業界はやっていけるようになったんや。

今ソーシャルゲーム(スマホゲーム)業界がこれほど盛り上がっているのは、太客がたくさんおるからでもあるやろうな。


富の偏在

中国なんかはもっと進んでいて、高額課金者に「何が欲しいですか?」って直接聴いちゃうらしい

VIPを積極的に優遇していく感じだね。

無課金で遊ぶやつらがどれだけいても仕方ないので、お金を使ってくれる人に積極的に投資する。
好きな考え方じゃあないけど、ビジネスとしてやっていく上では仕方ないのかもなあ、と思ってしまう。


うらやましいなあ。僕はゲームおじさんだけど、大量のお金を手に入れたら、さすがにゲーム課金には使わずに美味しいものをたくさん食べるよ。


なんでみんながソシャゲに課金するのか?

ゲームのスゴイところは、単なるデータを「価値」にしてしまえるところ

まずは面白いゲームにハマってもらって、そのゲームが好きな人が多いからこそ、ゲーム内の希少なアイテムが「レア」になる。


「こんなものただのデータやんけ、アッホらし〜」って馬鹿にする人もおるかもしれんけど、そんなこと言うたら人間だってただのデータやからね?

高学歴の人とかスポーツ選手をスゴイ!って思うのも、アイドルに憧れてしまうのも、結局は幻想であって、ゲーム内のレアアイテムを求めるのとあんまり変わらんと思うわ。


「価値」をお金で買いやすい世界

ただ、現実では、お金を払ってもスポーツ選手になれるわけではないし、トップクラスのアイドルと結婚するのも難しいと思う。

でもゲームの世界やったら、数億円払えば自分がその世界のトップになることができるんや!

そう考えたら、たかがゲームにたくさん課金する人がおってもおかしくはないやろ?


世の中には「金持ち」っちゅう人種がそれなりにおって、ワシら一般人と違って、数億円なんてのははした金に過ぎないんや!


ソーシャルゲーム課金の問題点

お金持ちがたくさん使うのは、完璧に良いことしかないと、個人的には思っとる。

業界に金が流れ、市場が潤い、みんなが幸せになれるからや。そういう「価値」を作り出せたっちゅうことで、ゲーム作ってる側の人間としても誇りを持てる。


ただ一方で、貧乏で翌月の生活費に事欠くかもしれんっていう人が、意外とゲームに金をつい使ってしまいがちというデータもあって、そういう弱い人もまた、ゲームの課金に引き寄せられてしまう傾向にある。

そう考えると、ちょっと複雑な気持ちや……。